高知エリアの害虫は黒潮消毒が駆除・退治します!
ご自身では難しい、害虫たちの根っこ(巣)から駆除・退治します!!
ご家庭に現れた害虫、ご自身で退治しても表面的なものです。
すぐにまた現れます・・・
本当の駆除はプロにお任せください。
専用の薬剤で根源からシャットアウト!!駆除と予防の両面でダブルブロック!!
害虫の種類により、特徴や駆除方法が違ってきます。

Pick up
ゴキブリ
約3億年前には存在していたとされる最古の有翅昆虫です。多くの人が苦手としている嫌われ者の害虫です。
ゴキブリは病原菌の媒介やアレルギーの原因にもなります。

-
夜行性で群れで生活します。
-
とにかく何でも食べる雑食です。残飯、菌類、死骸や糞、雑誌や人の垢や髪毛まで!
-
狭くて暗くて、湿気の多い暖かい場所が大好きです。
-
繁殖力は非常に強い!1匹見つけたら必ず仲間が潜んでいます。

特徴
-
食品や壁紙や書籍もかじります。
-
小さな虫体が電気器具のショートの原因になります。
-
食器棚などの中に集まって糞尿をします。
-
夜間、台所や食器の上を這いまわり菌を運搬します。
-
食材、調味料、弁当箱などの中に入り込みます。



ゴキブリの害

Pick up
ネズミ
ネズミは警戒心がとても強いうえに、夜行性でなかなか人目に現れません。しかし「ラットサイン」と呼ばれるネズミの痕跡を見つけることで侵入経路などを発見できます。食品や柱などにかじられた後や、天井からの異音があれば注意してください。
-
警戒心が強く日没後や夜明け前に活発に活動します。
-
泳ぎが得意なネズミと苦手なネズミがいます。
-
1.5㎝ほどのすき間があれば侵入できます。(エアコン配管貫通部、排水口、換気扇など)
-
決まった場所に大量の糞をします。

特徴
-
電気ケーブルを噛み切り停電・火災など電機災害になることがあります。
-
視覚になる天井裏や壁内を走り回り騒音になります。
-
1匹のネズミが菌類を運ぶ能力はゴキブリの100倍以上です。
-
ドブネズミは頭部にイエダニが寄生していることがあります。
-
感染症、皮膚炎などの衛生的被害のリスクがあります。

ネズミの害


Pick up
ハチ
ハチの巣を見かけたら刺激せず、すぐにお電話ください! ハチを見かけたら、走らず、逃げず、騒がず、静かに身を低くして 後ずさりしてください。

人を刺す危険なハチ 3種類の特徴

-
ハチの中でも上位に入る獰猛さと強い毒性
-
スズメバチに刺されると死亡することがあります
-
ミツバチと違い何度も針で刺してきます
-
巣に近づくだけで大変危険です
-
スズメバチほどの獰猛さはないですが、 刺激により刺されます
-
毒性は強く、最悪の場合死に至る恐れもあります
-
巣を見つけても刺激しないでください
-
凶暴性は少なく比較的おとなしい種類です
-
刺激を与えると刺されることがあります
-
毒性は弱く危険性も低いです
-
針で刺すと、その後ミツバチは死んでしまいます。

スズメバチ

アシナガバチ

ミツバチ

咬まれると激痛が走ります。決して素手で触らないでください! 6~8月の温かい時期に活動が活発になります。 ムカデの好物のゴキブリとセットで駆除をオススメします。
Pick up
ムカデ
-
生命力が強く、頭部がちぎれてもしばらく生きています
-
ムカデの大好物はゴキブリです
-
クモ、ミミズ、コオロギなども好んで食べます
-
乾燥に弱く湿った場所が大好きです。

特徴

黒潮消毒は徹底的に駆除します!!

詳しい調査で
原因となる
元から絶ちます!!

調査・お見積り
無料
夜間・休日
対応OK
高知県内 全域OK
(遠方の方もご相談下さい)
最短即日対応 最短最速でお伺いしております!!
最短で即日にお伺いさせていただきますが、 害虫の大量発生時期など即日対応いたしかねる場合がございます。 早め、緊急の対応をご希望の場合は、お気軽にお申し付けください。
日本ペストコントロール協会加盟
高知県ペストコントロール協会加盟
クレジットカード使えます VISA、MASTER、JCB、 DINERS、AMEX